越谷市議会議員 きくち貴光
 
 

■議会報告(平成26年)

越谷市をさらに「住みよいまち」にするために、さまざまな施策を実行しなければなりません。市民の代表として、市政に市民の意見を反映し議論しました。

 

令和元年 >> 令和2年 >> 令和3年 >> 令和4年 >>
平成27年 >> 平成28年 >> 平成29年 >> 平成30年 >>
平成23年 >> 平成24年 >> 平成25年 >> 平成26年 >>
平成19年 >> 平成20年 >> 平成21年 >> 平成22年 >>


平成26年12月定例議会


Q1.越谷貨物ターミナル駅の利活用と産業・雇用等の政策について

① 貨物駅に対する市の認識について
② 貨物駅の市内事業者の利用状況について
③ 貨物駅と流通・工業系業種等の土地利用について
④ 貨物駅を近隣自治体との協力連携の中で拠点として考えることについて

Q2.安心・安全・安定のある道路環境整備について

① ゾーン30の取組について
② せんげん台駅南側の陸橋の路面改良について

Q3.こしがや住まいるマップについて

① 市民からの情報提供を受ける仕組みづくりについて

Q4.子どもたちのダンスについて

① 中学校におけるダンス教育の現状について
② 施設環境について
  ア 学校
  イ 体育施設
  ウ 地区センター・公民館
③ 指導者について
【質問に対する答弁】
【再度の質問とその答弁】

市長提出第112号議案に対する質疑


第112号議案に対する質疑

保守新政の会行政調査報告


宮崎県宮崎市・鹿児島県鹿児島市・福岡県久留米市への行政調査報告

平成26年9月定例議会


Q1.災害時の対応について

① 被災者のこころのケア対策について
② 動物愛護と動物救護本部について
③ サイレントタイムについて
④ 職員等のストレス対策について
⑤ さらなる広域的協力体制について

Q2.公園施設長寿命化計画について

① 施設・遊具等の維持管理の現状について
② 植栽等の維持管理の現状について
③ 長寿命化計画策定の考えについて

Q3.健康寿命を延ばし市民幸福度を高める取組について

① 健康寿命を延ばす取組について
② これまでの生活習慣病対策の取組とその効果について
③ 医療費の抑制と市民幸福度の向上について

Q4.言語教育のさらなる充実について

① 英語教育を小中連携の観点も含めて5年制として捉えることについて
② 日本の伝統・文化・歴史もしっかりと身につけるための日本語教育について
③ 2つの言語を織り交ぜた独自教科の採用について

Q5.子ども達を事故や犯罪等から守るための取組について

① スマートフォンの使用指導について
② 振り込め詐欺に関わらせないための取組について
③ 越谷市暴力団排除条例にもとづく教育の現状について
【質問に対する答弁】
【再度の質問とその答弁】

26請願第8号「子宮頸がんワクチン接種後の実態調査と副反応を不安に思う方への相談窓口開設を求める件」に対する討論


賛成の立場の討論

26請願第10号「より一層市民に開かれた議会の推進を求める件」に対する討論


賛成の立場の討論

市長提出第81号議案「平成25年度越谷市一般会計歳入歳出決算認定について」に対する討論


反対の立場の討論


平成26年6月定例議会


Q1.自治基本条例推進会議の「答申」に対する取組について

① 「参加の原則」に対して
② 「協働の原則」に対して
③ 「情報共有の原則」に対して
④ 「市政運営の原則」に対して
⑤ 「適切な運用についての方策」に対して
⑥ 「さらなる普及」に対して

Q2.いちご観光農園の生産拡大と市内商業の活性化について

① さらなる農商連携の観点から

Q3.公有地の有効活用と売却について

① 市有財産の売却の基本的な考え方について
② 旧みのり学園跡地について
③ 今後予定されている市有財産の売却について

Q4.治水対策について

① 大相模調節池完成後の中川水系の水位について
② せんげん台駅東口周辺の対策と鉄道橋の架け替えについて
③ 増水時の市民への情報発信について

Q5.子どもの育ちを支える取組について

① 幼保小の連携と小1プロブレムに対する取組について
【質問に対する答弁】
【再度の質問とその答弁】


平成26年4月臨時議会


本会議場での発言は特になし。



平成26年3月定例議会

市長提出第6号議案「中核市指定の申出について」に対する討論


反対の立場の討論


市長提出第9号議案「越谷市敬老祝金条例の一部を改正する条例制定について」に対する討論


賛成の立場の討論




令和元年 >> 令和2年 >> 令和3年 >> 令和4年 >>
平成27年 >> 平成28年 >> 平成29年 >> 平成30年 >>
平成23年 >> 平成24年 >> 平成25年 >> 平成26年 >>
平成19年 >> 平成20年 >> 平成21年 >> 平成22年 >>
 
 
copyright (c) 2009. kikuchi-takamitsu. All Right Reserved.