越谷市議会議員 きくち貴光
 
 

■議会報告(平成22年)

越谷市をさらに「住みよいまち」にするために、さまざまな施策を実行しなければなりません。市民の代表として、市政に市民の意見を反映し議論しました。

 

令和元年 >> 令和2年 >> 令和3年 >> 令和4年 >>
平成27年 >> 平成28年 >> 平成29年 >> 平成30年 >>
平成23年 >> 平成24年 >> 平成25年 >> 平成26年 >>
平成19年 >> 平成20年 >> 平成21年 >> 平成22年 >>


平成23年3月定例議会

代表質問のため個人の質問なし。また本会議場での発言は特になし。
但し、予算特別委員会において委員として質疑複数あり。


平成23年1月臨時議会

本会議場での発言は特になし。

平成22年12月定例議会

市政に対する一般質問


Q1.市長マニフェストについて

① 各施策の取り組み状況について
② 今後の取り組みについて

Q2.交流館について

① 交流館の位置付けについて
② 利用率向上に向けた取り組みについて
③ 外部評価のコメントに対するその後の対応について

Q3.地域通貨について

① 導入について
② 「アースデーマネー」との連動について

Q4.歩行者の安全確保について

① せんげん台駅東口入口の交差点の今後の見通しについて
② 県立越谷北高校周辺の道路について

Q5.公契約条例制定への取り組みについて

① 取り組みへのスタンスについて

Q6.公益法人改革に対する取り組みについて

① (財)越谷市施設管理公社と(財)越谷コミュニティセンターの合併後の、公益財団法人認定に向けた取り組みへの市の対応について

Q7.教育振興基本計画について

① 計画策定後の具体的な推進について
② 子ども憲章の扱いについて
③ 生涯学習に関して

Q8.平和事業について

① 平和式典について
② 平和事業について
③ 「地球のステージ」開催について
【質問に対する答弁】
【再度の質問とその答弁】

議員提出第7号議案に対する質疑


Q.第7号議案に対する質疑



平成22年9月定例議会

市政に対する一般質問


Q1.公共建築物の維持管理について

① 公共建築物のライフサイクルコストについて
② 「公共建築物マネジメント白書」作成について
③ 公共建築物等整備基金について

Q2.環境行政について

① クールアースデーの取り組み状況と今後について
② 雑紙減量化の施策について
③ 自転車利用促進による環境意識向上について

Q3.保育行政について

① 病児保育について
② 障がい児学童保育について

Q4.市長のタウンミーティングについて

① 実施結果とそれに対する評価について
② 寄せられた市民要望とそれへの対応について
③ 今後の開催について

Q5.市民満足度向上に向けた取り組みについて

① 市民に期待される職員像について
② CSの推進について
③ 業務改善運動について
④ 「アンテナ職員制度」について

Q6.職員満足度向上に向けた取り組みについて

① 職員のモチベーションアップの施策について
② 職員のスキルアップについて

Q7.理科教育について

① 取り組み状況について
【質問に対する答弁】
【再度の質問とその答弁】

平成22年6月定例議会

市政に対する一般質問


Q1.予算編成について

① 予算編成過程の可視化について
② 市民ニーズを把握するシステムについて
③ 地区ごとに予算枠を設けて住民に協議させる考えは

Q2.市民の声を聞く仕組みについて
① 市長によるタウンミーティング等の取り組みについて
② 今後の方向性について
Q3.「公共の担い手」について
① 越谷市における「協働化率」について
② 民間団体の育成について
③ まちづくりの協働化をさらに進めるために
   ア 「行政サービスの民間事業者提案制度」等について

Q4.親学・子育て相談事業について
① 「親学」推進について
② 「親力」向上に向けた子育て相談について
③ 行政各部におえる連携について
④ 民間団体の事業の支援について

Q5.郷土意識の醸成について
① 現状の取り組み状況について
② 教科書について
③ 「越谷いろはかるた」等の活用について
④ 仮称「越谷地図の日」制定について
【質問に対する答弁】
【再度の質問とその答弁】



新政クラブ行政調査報告


岐阜県岐阜市・三重県亀山市への行政調査報告


平成22年4月臨時議会

本会議場での発言は特になし。

 

平成22年3月定例議会

市長提出第26号議案に対する附帯決議に対する討論


市長提出第26号議案に対する附帯決議に対する討論


代表質問のため個人の質問なし。予算特別委員会において委員として質疑複数あり。






令和元年 >> 令和2年 >> 令和3年 >> 令和4年 >>
平成27年 >> 平成28年 >> 平成29年 >> 平成30年 >>
平成23年 >> 平成24年 >> 平成25年 >> 平成26年 >>
平成19年 >> 平成20年 >> 平成21年 >> 平成22年 >>
 
 
copyright (c) 2009. kikuchi-takamitsu. All Right Reserved.