越谷市議会議員 きくち貴光
 
 

■議会報告

 

Q4-①.質問


 最後の4項目めでございますが、越谷市子ども憲章について、これは教育長に数点お伺いいたします。越谷市子ども憲章は、10年前、市制施行40周年を記念して制定されたと伺っております。当時の新聞を見ますと、全国で制定されていたのは熊本市と町田市のみで、県内ではもちろん最初、全国的にも他を先んじて制定されたことになります。熊本市は、平成6年9月3日に制定、町田市は平成8年5月11日に制定、越谷市は平成10年11月3日制定、以後全国的に広がりを見せているようでございます。
 文言のスタイルはさまざまで、熊本市は、子供に対して大人がどうあるべきか、子供たちがどう住みよい町にするべきかという視点から、5つの項目を立ててつくられております。町田市は、子供たち自身が何をどう守るかという視点で、7つの項目を立ててつくられており、それぞれにテーマがついております。そのテーマの中には、一部ややかたい、大人向けと思われる表現になっているものもありますが、ちなみに熊本市は5つの項目それぞれのテーマと呼べるような言葉はついておりません。3番目の越谷市は、5つの項目、「自立、責任、健康、感謝、環境」をテーマにして、それぞれに子供たちが守る心構えがついております。
 せっかくですので、ここで改めて内容を読ませていただきたいと思います。「越谷市子ども憲章 水と緑と太陽に恵まれた越谷市の未来を担うわたしたちは、夢と誇りを持ち、みんな仲良く助け合って生きていくことを誓い、ここに「越谷市子ども憲章」を定めます。自立―わたしたちは、互いに認め、励まし合い、自分の道を歩んでいきます。責任―わたしたちは、礼儀正しく、きまりを守り、責任を持って行動します。健康―わたしたちは、命を大切にし、明るく、たくましく生きていきます。感謝―わたしたちは、思いやりの心と“ありがとう”の気持ちを持ち続けます。環境―わたしたちは、自然や文化を大切にし、環境にやさしくします」とあります。
 さて、全国の自治体では、それぞれのスタイルで制定をしておりますが、ホームページ上でぱっと見たところ、今読み上げさせていただきました越谷と同じようなスタイルを採用している自治体も多くあるようで、その意味では、先進地としての越谷市子ども憲章が参考にされたのではないかなと思っております。すばらしいことだと思います。
 このように10年前、正確には11年前と言うべきでしょうか、全国的にも先駆けてつくられた子ども憲章ですが、そこでまず1点目として、制定の経緯についてお伺いいたします。制定に当たっては、制定委員会を組織し、子供たちに直接アンケートをとりながら内容を詰めていき、素案ができたと伺っておりますが、確認の意味でその一連についてご説明いただきたいと思います。

 


Q4-②.質問


 次に、2点目として、制定後の市民への周知状況についてお伺いいたします。制定当時、制定後の取り組みについては、その委員会の中で子供委員、大人委員からいろいろな提案があったと伺っております。それらを踏まえて、いろいろな施策を講じたと思われますが、今日では余り子ども憲章を見かける機会がないようにも感じられます。せっかく内容のよいものをつくっても、それを市民、特に子供たちに対して広めなければ意味を持ちません。制定後の市民への周知状況がどのようなものであったか、現在の状況も含めてお伺いいたします。

 


Q4-③.質問


 3点目として、制定後の市内小中学校での学習状況についてお伺いいたします。子ども憲章は、先ほど読み上げましたとおり、すべて「わたしたちは」で始まります。つまり子供たちが自分たち自身でそれぞれについて理解した上で行動することを決めているものです。ですので、学校において、子供たち自身の目でその憲章を目にする機会を持たせるのはもちろんですが、さらにその内容について深く理解をするという機会もまた日ごろからなければならないと考えます。制定後、市内の小中学校ではどのように学習が行われているのか、お伺いいたします。

 


Q4-④.質問


 4点目として、今後のさらなる周知、利活用についてお伺いします。この子ども憲章は、子供たち自身が生きていくために守るべき内容としてつくられております。ですので、子供たち自身が守るのはもちろんですが、実は子供たちが守るためには、大人もまた理解をし、守らなければならないと考えます。なぜなら、大人が守らないことを子供が守るはずがないからです。その意味では、大人も含めて守れるようにするために、今後さらなる周知も必要でしょうし、また文言だけ広めても、真の理解にはつながらないと考えますので、積極的な利活用も図る必要があろうかと考えますが、今後のさらなる周知、利活用についてのお考えはどのようなものであるのか、お伺いいたします。
 なお、余談ですが、ちょうど今テプコケーブルテレビ、名前が最近変わって、JCN関東というのだそうですが、先日越ヶ谷小学校の子供たちがこの子ども憲章について議論をした、そのイベントの風景が流れているそうです。7日まで放送されているということですので、今後のご参考にしていただければと思います。
 以上で1回目の質問を終わりにさせていただきます。ご答弁よろしくお願いいたします。

 

 
 
copyright (c) 2009. kikuchi-takamitsu. All Right Reserved.